
会社紹介
☆おうち時間☆
皆さんこんにちわ。
ブログ担当Kです。
今回は地域紹介ではなく、おうち時間紹介をしていきたいと思います。
新型コロナウィルスの流行により緊急事態宣言がだされ、不要不急の外出が
できない今皆さんはどのようにしてお過ごしでしょうか??
皆さんのおうち時間が豊かなものになるように少しでも協力できたらなと思い
今回の記事を書きます。
まず定番から行きますと時間がたくさんできた時しかできないことをする事です。
読書・漫画・歌を聴く・DVDを見るとかが当てはまりそうですかね。
もしくは自分の趣味にたっぷり時間を費やしてみるのもいいかもしれません。
外で出来る事はダメなのでお菓子つくり・料理を極める男性だとプラモデル作りなんかも
いいかもしれません。ゲームが好きな人にも嬉しい時間ですね。
私自身は最近パン作りに興味がでてきてパン作りの動画を見たりしています。
大変なのはお子様がいる家庭ですよね。
自由に外で遊べる訳ではないので子供もストレスが溜まりますよね。
私も毎日何をして遊ぼうか頭を抱えています(笑)
参考になるかわからないですが私が自粛になってからした事は
子供とお菓子つくり、お絵かき、折り紙をちぎって貼り絵、人が少ない時間に散歩
100均のおもちゃや知育グッズを駆使して遊ぶなどですかね。
風船を圧縮袋にいれて掃除機で空気抜いて作る風船ベッドは好評でした(^^♪
あとは子供部屋として一部屋作りそこはある程度散らかってもいい部屋にして
片付けのストレスを減らしました( *´艸`)
今も毎日頭抱えてはいますがコロナが終わるまでは家族が健康でさえいてくれたら
これくらい乗り越えなきゃって気持ちでいるようにしてます。
もともと飲みに行くのが好きだった人はおうち居酒屋なんかどうでしよう?
カセットコンロで焼き鳥を焼いたりしながらお家でお酒を飲むのも悪くなさそうですよね。
一人のみがつまらない方はZOOMとゆうアプリでオンライン飲み会も楽しいと思います。
このようにいろいろ工夫もしながら自粛を守っていきましょう。
後は感染予防ですよね。
私はマスクはもちろん換気・手洗い・うがいをしっかりするのと
アルコールジェルと次亜塩素酸スプレーを持ち歩いています。
買い物に行くのはやっぱり私なので買い物に行く際には使い捨てゴム手袋もつけて
次亜塩素酸スプレーでかごも消毒してなるべくはキャッシュレスでお金のやりとりも減らせるように
しています。こんな大変な時期にスーパーなどで働いてくださっている人の為にもこちら側も徹底して
予防をしていくようにしています。
帰ったらまず玄関でアルコールジェルをして服を脱いで着替えます。
そのあとさらに手洗い・うがいなど自分で思い浮かぶ最大限の事をしようと心がけています。
もうすぐゴールデンウィークが始まりますが皆様もどうかおうち時間を楽しんで予防もしっかりして
1日でも早くこの事態が終わるように国民全員で協力しあいましょう。
それでは皆さんまた次回更新でお会いしましょう。