地域情報

☆4年に一度☆

春が待ち遠しい時期になりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?(*^^)

本年2024年の2月はうるう年がある年です。

閏(うるう)年とは、1年が366日となる年のことを指します。
この追加された1日は、2月29日(うるう日)とも呼ばれ、うるう年がないと太陽暦の1年(約365.2422日)と
グレゴリオ暦の1年(365日)との間のずれが積み重なり、数年後には季節の開始時期が大きくずれることになってしまうそうです。

地球の公転周期は正確には365日ではなく365.24219日だそうで、小数点以下を時間に換算すると、公転周期と暦には毎年6時間のずれが生じます。
1日は24時間なので、4年に一度うるう日を設けると、ずれを修正することができるという計算です。

4年に一度の特別な日に継続する目標を立てたり、何かを始めるきっかけにしてみても良いかもしれませんね♪

これから見頃を迎える椿。

D・Cコーポレーションのある滋賀県内では白谷荘歴史民俗博物館の椿が有名ですね。
敷地内にヤブツバキの巨木が2本あり、森鴎外の小説「山椒太夫」にちなんだ言い伝えが残る「夫婦椿」だそうです。

夫婦椿は高島市の天然記念物に指定されています。

お出かけ先の一つの候補にいかがでしょうか?(^^)

11月から2月ごろまで旬のごぼう。

栄養成分として代表されるのは食物繊維、またポリフェノール類も多く含まれています。
なかでも、ごぼうに含まれる食物繊維は、野菜の中でもトップクラスです。

ごぼうに含まれる水溶性食物繊維のイヌリンには、血糖値の上昇を抑えたり、コレステロールを低下させる働きがあるといわれています。
さらに不溶性食物繊維のリグニンという成分も含んでおり、腸のぜん動運動を活発にして、便秘解消に役立ちます。

健康にも美容にも強い味方のごぼうは、炊き込みごはんやきんぴらにするとおいしいですね♪(^^)

最後に就活情報です♪

[新卒]
就活の本格スタートは大学3年生の3月。
2024・2025年3月に大学を卒業する学生の一般的な就活スケジュールはこちらです。
・大学3年3月:企業の広報活動解禁
・大学3年3~大学4年5月:エントリー、説明会への参加、ESの提出
・大学4年6月:面接など選考活動の開始
・大学4年10月:内定式

業種によっては前倒しで就活を始める可能性もあります。
一例は下記の通りです。
・外資系企業
・IT、Web関連の企業
・テレビ局やメディア関連企業
・経団連に加盟していない企業
上記業種を希望している方は、事前にスケジュールを確認しておきましょう。

情報収集や企業の絞り込み、希望業種の就活スケジュールの確認、就活用のスーツや靴など必要なものを準備しておく等、
時間のある今から対策して就活本番に備えましょう。

[転職]
2月は月の日数も少なく、企業の営業日も他の月に比べて少ないため、4月・5月入社をお考えの方は短期での就職を目指すことになります。
企業としては、4月からの新年度に備えて社内体制を整えておきたい時期のため、求人数自体は増加傾向です。
求人数の多かった職種としては、エンジニア(IT/通信)、専門職(メディカル)です。これらの職種へ転職を希望している方は、2月に短期集中で転職活動を行うのもひとつでしょう。

D・Cコーポレーションは、就活・転職をがんばるあなたを応援しています!
ご相談はお気軽にLINEからがおすすめです☆
ご登録はフッターのバナーからどうぞ♪
その他、お電話やお問い合わせフォームからのご相談もお待ちしております(^^)